




1
5
三宅さんちの「道路で見かける鉄板を土で作り変えた縞陶板プレート(角皿)」
三宅さんちの「道路で見かける鉄板を土で作り変えた縞陶板プレート(角皿)」
- 販売元
- 三宅さんち
- 通常価格
- ¥3,200 JPY
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥3,200 JPY
- 単価
- あたり
売り切れ
陶造形作家である三宅さん作、縞鋼板のお皿です。陶器なのに工業製品(鉄板)のデザインです!
この技術と発想がさすがですね。
普通にお皿としての機能を持ち合わせながら、芸術作品でもある。素敵ですね。
商品について
・サイズ 約15.0cm×約15.0cm 高さ約1.8cm
・一つ一つ手作業で制作しているため作品ごとに色や形が異なる場合があります。
・釉薬には細かい貫入が入っていることがあります。ご使用状況によっては表情が変化していく場合があります。
・苺大福はつきません
・商品の発送は決済完了後5営業日以内に行わせていただきます。(笑)
三宅さんって、だれ?
陶造形作家の三宅直子さんは、大阪生まれで、大学選考時に油絵コースと陶芸コース両方合格し、どっち行こうかな?と悩んで、、、大阪芸術大学美術学部工芸学科陶芸コースへ進んだそうです。その後卒業し、多摩美術大学大学院美術研究科陶コースも修了しています。
三宅さんの陶造形作家としてのコンセプトは「土による日々のかたちづくり。ふだん身の回りにある出来事を、いつもと少し違った角度から、器などの生活の道具で表現しています。いつもの生活から、意外で以外な発見を楽しんでいただくきっかけとなるものづくりをしていきたいです。」
現在は東京都町田市の自宅兼工房にて創作活動をしています。(以前のサラリーマン時代、三宅さん宅を設計させて頂きました※HITOMA甘利談)
もっと作品を観たい方はこちら
https://www.iichi.com/shop/naoko-miyake
受取状況を読み込めませんでした